業績 / 沿革 / 組織図 | セムグループ Sehm group
History
History
沿革
1945
昭和20年
2月:長崎県佐世保市にて(有)八頭司商店創業
1970
昭和45年
福岡市博多駅前にてアパレル部門(株) ナイーヴ設立
1974
昭和49年
(協)福岡卸センター完成・福岡3社出店
1990
平成2年
創業50周年・新創業宣言 マルマツセムグループへ
1995
平成7年
セムグループ創業50周年
1958
昭和33年
(株)丸松商店へ社名変更
1971
昭和46年
福岡市博多駅前にて呉服部門・(株)和装の丸松設立
1973
昭和48年
福岡市博多区にて(株)マグ二ー設立
1976
昭和51年
東京青山にブラウス専門商社ファファインターナショナル出店
1979
昭和54年
丸松(株)海外事業部設立(セムインターナショナル前身)
1980
昭和55年
福岡アメリカ領事館にてカリフォルニアファッション展開催
米国(CA)より製品輸入開始
1983
昭和58年
米国(NY・CA)製品輸入開始
1985
昭和60年
英・仏・伊より製品輸入開始
1987
昭和62年
マルマツプランニング販売(株)設立
1988
昭和63年
CIプロジェクト・2001委員会発足
分社経営スタート・セムインターナショナル新社屋完成
1996
平成8年
セムグループ社員旅行(グアム)
1997
平成9年
3月:セラビ(株)設立
2004
平成16年
セムインターナショナル新本社ビル完成
2006
平成18年
セラビ(株)東京支店開設
2010
セムグループ創業65周年記念海外旅行(香港マカオ)
平成22年
1998
平成10年
Sehm S. O.Dept完成(物流センター)
セムグループ社員旅行(ラスベガス)
2000
平成12年
セムグループ創業55周年
2003
平成15年
セムグループ社員旅行(韓国)
2005
平成17年
セムグループ創業60周年記念海外旅行(台湾)
2012
平成24年
第一回創立記念式典(毎年2月1日式典~現在に至る)
2014
平成26年
グランモールセム完成
2015
平成27年
セラビ大阪支店開設・セムグループ創業70周年記念海外旅行(タイ)
2016
久住高原ゴルフ倶楽部・久住高原コテージ傘下に
平成28年
2017
平成29年
4月:(株)ミモザ(愛媛県四国中央市)を傘下に、セムミモザ(株)に社名変更
9月:セムアパレルマネージメント(株)を設立し、セムマルマツ(株)、セムミモザ(株)を統括する
2018
平成30年
4月:都市計画変更実施により小売りのアウトレットプラザオープン
2019
令和元年
5月:セムグループ会長藍綬褒章受章

1945 年 八頭司商店創業当時の写真
1953 年 丸松社員一同
1997 年 セラビ(株)設立
2004 年
セムインターナショナル新社屋完成
2015 年 海外旅行(タイ)
2016 年 久住高原ステージ
2018 年 アウトレットプラザOPEN

2019 年 セムグループ会長藍綬褒章受章
1990 年 セムインターナショナル社屋完成(セムビル34)
1990年 当時の営業会議風景
2020
6月:セムグループ創業75周年記念旅行(ハワイ)
令和2年
Organization Chart
組織図
セムアパレルマネジメント
マルマツ興産
ケイ・ワイ・
インベストメント
セムビル
ホールセール部門
リテール部門
リアルエステートグループ
不動産部門
リテール部門
ホールディングカンパニー丸松セム Inc.